1日目は、2人とも良型の魚がつれて、11時には安心してぐっすり眠り、
6時起床で、前日と同じポイントへ~
着いてみると、うねりがあり波ザッパーん!ジャパーン!
5m以上上がってます(--:
しかし慣れれば大丈夫だろうということで、竿を出すことに!笑”
自分は最初スルルーで、keisukei さんはフカセ。
一投目、、、仕掛けを投入すると、払い出しの潮で、5秒で10mぐらい流される!!!
流れで手元がバチバチされるぐらいです!笑”
それでも根気良く流し続けていると、バラララーーーっと、スプールから勢い良くラインが出される!
フッキングを入れると、物凄い突っ込み!
ギュン!ギュン!ぴょーん!
ぴょーん!?笑”
沖でmオーバーのジャーシーが大ジャンプ!笑”
ちょとして切られて終了。笑”
その後も流し続けたが、アタリも無く終了。フカセにシフト☆
フカセの仕掛けは前日と同じ♪
しかし、あまりにも流れが早すぎて、3Bガンを段打ち!
やっとこ仕掛けを入れる事が出来て、アタリを待つ。。。
これって垂らし釣り!?笑”
しかしアタリも無く、潮もかぶるわ、仕掛けは浮くわで、心折れて9時に諦めて、
他のポイントを探して周ることに
島中のポイントを見て周ったが、全く魚がいなかったので、結局またリリーにUターン!笑”
帰りの船まで時間が無いので、波を被る覚悟で入る。
すると、潮が引いていて、さっきよりは波がダイブ落ち着いている♪
急いで準備し釣り開始!
仕掛けを回収しようとすると、グンッと重い。いきなりギューんと走る!
下に下にと突っ込むが、そんなに大きくは無く、
何とか1匹GET!
しかし後が続かず、あいかわらず流れがヤバイ!笑”
これでは時間がもったいないし、きりが無いので、隣の良さげなポイントにヨッコラ移動。
ここは流れがそんなに厳しくなく、底まで見えるので、魚も確認出来るし、同調もさせやすい♪
マキエを撒いて見るが、魚は全く見えなく、ちょっとテンションダウン↓↓↓
でもさっきよりはましなので、仕掛けを入れて待つ。
二投目、
ギュウゥゥゥゥウーーーーっといきなり竿が絞めこまれる!!?
魚が見えなくて油断していたので、かなり焦って竿を立てる!!!
しかしベールが弾かれて閉じない!爆”何とか閉じてやり取り開始!
このとき既にメッチャ沖に走られていたのでドキドキ!
何とか1回止まった所で、離れて竿を出しているkeisukeiさんを呼ぶ!
竿の曲がりを見てただ事じゃないと察したkeisukeiさんは自分の竿を投げ捨てて、走ってくる!笑”
魚は何度も何度も突っ込み、走りの繰り返しで、中々見えない(><;
しかし、弱ってきたのか、少しずつ寄ってくる。
最後の最後までかなり抵抗する!汗”
keisukeiさんに無事タモいれしてもらうが、かなり重くて引き上げるのに一苦労!笑”
BIGチヌマン!
ここでタイムアップ!!!
帰りの船までに余裕を持ってのれるように、終了!
keisukeiさんの実家に戻り、道具と一緒に浴びて、ゆっくりする♪
午前中とは違い、かなり晴れて、気持ちがいい!☆!
道具も洗えたので、帰ってからの負担も軽減!笑 "
ピーナッツ菓子を買って、出航!
伊江島は、独特のゆっくりとした時間が流れていて、島民は明るく、気さくで、かなり良かったです。
帰りにステップで検量してもらうと、
56cm!2.34kg!
チヌマン自己記録!
回遊以外でのフカセ50オーバーは、今年の1匹目!
かなり嬉しい!笑”
keisukeiさん本当にありがとうございました!!!是非またお願いしますm(--)m☆
今年もまだまだ頑張ります!!!