MEGA BLUE ~後編~

KoZo

2008年11月09日 04:23

アーガイを上げた後は、また奴らの姿が見えなくなり、沈黙が続く・・・(-。-)

しばらくして、波風がおさまり、サイトも出来るようになった!

そして、マキエを撒くと青白い光を放ちながらやってきた!!!
そのうちの何匹かは水面まで浮いてる! しかもデカイ!笑”

すんぼーさんが! 

MEGA BLUE

と命名!www   なんかカッコイイ!笑”

しかしコイツら!激スレで口も使わない!笑”

なんで彼らはこんなに口を使わないのか・・・
三人で考えて出たのが、かなり基本的な事ですが、

① 人の影
② 竿の影
③ 餌の動き

を見ているため?である w  
ハリスは、5号ぐらいでも喰ってくるのを宜野湾とココでも確認済みなので今回は省きます!笑”

これをふまえて、げんきぃに竿と自分の影が海面に落ちない所まで下がってもらい、自分とすんぼーさんがげんきぃの目になる。

仕掛けが不自然な動きにならないように適度に糸ふけも出して送っていきます。
・・・すると!?
あのチョー激スレの?
MEGA BLUEが普通に喰った!笑”

ハイッ!!!っていう合図と同時にげんきぃがアワセる!!!
が!・・・掛からない!? なんで!?笑” 
よぉ~く見ると・・・ハフハフしてる・・・(=”=)苦笑”

さすがはMEGA BLUE・・・自分たちより三倍頭がいい!!!www
  
そうこうしているうちに奴らが見えなくなったのでこの作戦は終了 笑”
なかなかいい感じぃ~だたのによぉ~(>3<)!

でも次回!?へのヒントはつかめた気がしますv(^^)v

午後になり、雲行きが怪しくなってきた。
この日はまだ奴らを一回も掛けていなかったので、雨になる前に釣りたい!

一気に集中力を高める。。。

この時、サイトは出来なくなっていたので、
アーガイの時と同じようにして狙う。

少し変えたのは、少量のマキエを打ちながら同調をかなり意識する。

数投これを繰り返していると・・・

ラインが走った!軽くアワセを入れると、あり得ない引きと重さが伝わってくる!
!!
しかもそいつは手前で掛かったハズなのに気づいたら左に数十m走ってる!汗”
スピード違反!w

このままでは左に巻かれて切れてしまう!自分もダッシュで左先端までいき、必死に奴を止める!!!
止める!止・・・・・・まらなあぁぁああぁーーーーーーい!!!汗”

それでも前日に退院した、愛棒CRESSAを信じて胴に乗せ、お腹に当てて・・・タメる!!!
そして出来るだけ糸は出さないようにやり取りしていると、
奴はゆっくりと浮いてきた・・・

すると隣ですんぼーさんが
MEGA BLUEだぁ
って言ってる!
見てみると・・・デカイ!あの高さからみてもデカイのがわかった。

げんきぃにタモ入れしてもらい無事GET☆(^▽^)☆
げんきぃありがとう!


55cm・2.9kg
自己記録大幅更新!w

っていうかオデコキモッ!笑”


すんぼーさんとハイタッチして3人で写真撮りまくり!w

口もと見てみるとやっぱり飲まれている・・・カーエースペシャル9号、ハリス5号なのに・・・笑”

その後も何度かワキラーしてげんきぃが1回掛けるも、無念の針外れ(>_<)

そして雨が本格的に降り出し、終了~。

すんぼーさん、げんきぃ~お疲れさまでした☆
またヤンバル行きましょうねv(^^)v








竿: Daiwa 大島 磯 CRESSA 2号

リール: Daiwa TRISO 2500LBD

道糸: 東亜 Mega Floght

ハリス: プロハリス5号

針: カーエースペシャル アウトバーブ 9号






関連記事