2009年03月30日
狙い続けて、やっと釣れた・・・☆
金曜日。
バイトが終わり、けんたと合流し北部へ~
☆
前夜入りなのですが、翌日は土曜なので場所は取れなさそう・・・
なので入れる場所にゆっくりと入る作戦
♪笑”
辺戸周辺の磯を回ってみるが、もちろんどこも満員御礼!
前に自分たちで見つけた北部公民館にて竿を出すことに
☆!
明け方に到着したのでけんたがするるーを流す。
左への流れがかなりきつくてケンタ苦戦(><)!
けんたが諦めたのでタックル借りて流す~。。。
やはり流れがかなり速くて厳しいが、根気良く流し続けていると
ウキが・・・消えた!
心臓バクバクしながらフッキングしてみるが、何だか軽い。
出た!
得意の

ホウセキキントキ?
いちぐさらー・いきぐさらー?
けんたの獲物横取り(^^;
笑”
まぁ、ナイトするるーではほぼ確実に釣れてくる奴ですね☆
夜も明けてきて、期待感が高まる北部公民館。
流れがゆるくなりはじめ、さらに期待(^^)♪
自分も仕掛けを作りするるー開始(^^/

でも期待感とは裏腹にアタリは無く、流しに流してウキを沈めたのは

長い奴と
。
足元を探って釣れた

クチナジ☆
ゴールデンタイムが終わって少ししても
反応が無く、逆にフカセがあまりにも釣れそうで我慢が出来なくなり、
そそくさとフカセの準備をし始め、開始!笑”
けんたがオキアミを撒くと魚ワキワキ
やり取りの練習の為、今回のタックル&仕掛けは。。。
SHIMANO :RAIARM 1-530
SHIMANO :BB-X DESPINA 2500D
ライン :本流フカセ 2号
ハリス :シーガー 2号、 ブラックストリーム2号
ウキ :AURA・釣研・GTR・・・etc
ハリ :真鯛王6~7号
です。
最初は潮の流れがゆるく、全誘導が出来そうだったのでAURAの
ウキをチョイス♪

このウキはGuさんからゴンヂャンのときに頂いたのですが、
感度がかなり良くて本当にビックリしますよ(〇o〇;)!
値段もお手ごろなので皆さん使ってみて下さい☆!
ツケエをより自然に見せる為、ハリスを2ヒロ取る。
一投目で、同調させるタナとポイントを見極める。
上のほうでエサを拾っているが、ツケエを無視するのを確認。苦笑”
しかし魚たちは、スロープ状になって沈下するマキエを追って
一緒に下に行くので、タナは案外中層付近かもしれない・・・
二投目、
イメージどうりに同調させながら狙いの中層・・・
AURAウキがブルッ”と震えたと同時に海中に高速移動
!
やり取り開始!
魚は下に下に突っ込む!
止めたいが、1号竿なので止めれずに、そのまま根ズレでバラシ(><;
HITパターンが大体つかめたのですぐに3投目、
同じように仕掛けを送って、HIT!
突っ込みに耐えようと、さっきよりも少し強引に止めにかかる!
が、口切れ。
するとケンタが隣でHIT
!
マスターモデルが綺麗な弧を描き
魚の引きを吸収しながらゆっくりと寄ってくる。
足元の根に逃げ込もうとするが、けんたが上手い具合に交わして回避!
しかしまだまだ抵抗する魚はかなりのタフネス!笑”
でもここまできたらコッチのもの
☆
一発でGETしたのは

ヒレーカー(コーミン)☆
けんたはついにスランプ脱出
!?
おめでとう♪
1匹釣れてしまうと警戒したコーミンたちは動きが遅くなり、中々ツケエを触ってくれない、、、
これには困ってしまうが、ここでAURAウキの本領発揮!!!
さっきも言いましたが、感度がいい分、小さなアタリにも敏感に反応してくれて、
ツケエが取られた事が容易に判断でき、それが手返しに繋がって仕掛けの投入回数が
飛躍的に伸びたと思います!
この小さなアタリの時にももちろんアワセを入れてみたりしますが、やはりのらず、仕掛けチェンジ!
潮の流れも速くなり始めたので、
AURAのウキをKizakura/GTRに取替え、

マキエの帯と同じ角度で仕掛けを張るようなイメージで流していく。
するといい感じに同調した一投目!
潮受けが走り、アワせてHIT!
RAIARMの曲がりが分かり始めてきたのでギリギリと思うテンションをかけ続け
無理せずゆっくりとやり取り。
走るわ、根に突っ込むわでヒヤヒヤ
!汗”
しかし1号竿の曲がりを見ながらやり取りをするのはかなり楽しい☆(^^)♪
けんたにタモ居れしてもらい無事にGET☆

初ヒレーカー(^^)!
やっと釣れた・・・嬉”
この1匹までの道のりはかなり遠く感じましたが、その分かなり嬉しいです(^▽^)♪
口元ガッチリ
!

ハリは真鯛王の7号。
ハリだけ見たら大きくて、掛かるのかな?
と思いますが、こうして魚の口と比べてみると小さく感じませんか?
潮が止まりかけて、深いところを狙えると思ったので、
ウキを再びAURAに戻して、縦に仕掛けを落として中層~底付近を探ってみることに。
潮受けも見えなくなったあたりでウキに反応があり・・・
シュッっと入った!
やっぱり何かいたのか!と思いながらやり取りすると、コーミンよりは引かないが中々良い引き♪

これも楽しみながらGET(^^v!


いらぶちゃー☆

午後になって休憩して、するるーを流すもNO HIT。
けんたが得体の知れない何者かに何回もするるーをカジカジされてたので・・・笑”

するるー5兄弟作戦を試みるが、回収してみると一人っ子になってたりして、最後まで正体を確認できず↓↓↓笑”
午後の部でもHITはするものの口切れ・根ズレ・のまれ切れの連発で獲れず・・・
笑”
雨も降ってきたので早めに切り上げました☆
帰りにステ〇プにて検量☆

けんた :ヒレーカー 48cm、1.52kg☆
自分 :ヒレーカー 53cm、2.06kg☆
今回は、潮や魚の情況、細仕掛けでのやり取りの仕方などを、かなり勉強出来ました。
バラシの数は10を超えたかもしれませんが、ただバラすのではなく、1回1回やり取りの仕方を変えたり、
バレた原因を考えてみたり・・・
今は分からないと思いますが、こうしていく事で、この先何かに繋がっていくのではないかと思い、
考えながら釣りをするようになってきた今日この頃です。
考えながら釣りをする。
これも釣りの魅力だし楽しみ(^^)♪
何よりも今回、1号で50UP・2kgオーバーを釣れたのは自分なりにはかなり嬉しい☆
ついでに自己記録!笑”
次からはハリスももっと落として挑戦していきます(^^v
けんたーまた夢見に行こうネ!
おつかれさーん(^皿^)☆
バイトが終わり、けんたと合流し北部へ~


前夜入りなのですが、翌日は土曜なので場所は取れなさそう・・・
なので入れる場所にゆっくりと入る作戦


辺戸周辺の磯を回ってみるが、もちろんどこも満員御礼!
前に自分たちで見つけた北部公民館にて竿を出すことに


明け方に到着したのでけんたがするるーを流す。
左への流れがかなりきつくてケンタ苦戦(><)!
けんたが諦めたのでタックル借りて流す~。。。
やはり流れがかなり速くて厳しいが、根気良く流し続けていると
ウキが・・・消えた!
心臓バクバクしながらフッキングしてみるが、何だか軽い。
出た!
得意の

ホウセキキントキ?
いちぐさらー・いきぐさらー?
けんたの獲物横取り(^^;


まぁ、ナイトするるーではほぼ確実に釣れてくる奴ですね☆
夜も明けてきて、期待感が高まる北部公民館。
流れがゆるくなりはじめ、さらに期待(^^)♪

自分も仕掛けを作りするるー開始(^^/


でも期待感とは裏腹にアタリは無く、流しに流してウキを沈めたのは

長い奴と


足元を探って釣れた

クチナジ☆
ゴールデンタイムが終わって少ししても
反応が無く、逆にフカセがあまりにも釣れそうで我慢が出来なくなり、
そそくさとフカセの準備をし始め、開始!笑”
けんたがオキアミを撒くと魚ワキワキ

やり取りの練習の為、今回のタックル&仕掛けは。。。
SHIMANO :RAIARM 1-530
SHIMANO :BB-X DESPINA 2500D
ライン :本流フカセ 2号
ハリス :シーガー 2号、 ブラックストリーム2号
ウキ :AURA・釣研・GTR・・・etc
ハリ :真鯛王6~7号
です。
最初は潮の流れがゆるく、全誘導が出来そうだったのでAURAの
ウキをチョイス♪

このウキはGuさんからゴンヂャンのときに頂いたのですが、
感度がかなり良くて本当にビックリしますよ(〇o〇;)!
値段もお手ごろなので皆さん使ってみて下さい☆!
ツケエをより自然に見せる為、ハリスを2ヒロ取る。
一投目で、同調させるタナとポイントを見極める。
上のほうでエサを拾っているが、ツケエを無視するのを確認。苦笑”
しかし魚たちは、スロープ状になって沈下するマキエを追って
一緒に下に行くので、タナは案外中層付近かもしれない・・・
二投目、
イメージどうりに同調させながら狙いの中層・・・
AURAウキがブルッ”と震えたと同時に海中に高速移動

やり取り開始!
魚は下に下に突っ込む!
止めたいが、1号竿なので止めれずに、そのまま根ズレでバラシ(><;
HITパターンが大体つかめたのですぐに3投目、
同じように仕掛けを送って、HIT!
突っ込みに耐えようと、さっきよりも少し強引に止めにかかる!
が、口切れ。
するとケンタが隣でHIT


マスターモデルが綺麗な弧を描き
魚の引きを吸収しながらゆっくりと寄ってくる。
足元の根に逃げ込もうとするが、けんたが上手い具合に交わして回避!
しかしまだまだ抵抗する魚はかなりのタフネス!笑”
でもここまできたらコッチのもの

一発でGETしたのは

ヒレーカー(コーミン)☆
けんたはついにスランプ脱出

おめでとう♪

1匹釣れてしまうと警戒したコーミンたちは動きが遅くなり、中々ツケエを触ってくれない、、、
これには困ってしまうが、ここでAURAウキの本領発揮!!!
さっきも言いましたが、感度がいい分、小さなアタリにも敏感に反応してくれて、
ツケエが取られた事が容易に判断でき、それが手返しに繋がって仕掛けの投入回数が
飛躍的に伸びたと思います!
この小さなアタリの時にももちろんアワセを入れてみたりしますが、やはりのらず、仕掛けチェンジ!
潮の流れも速くなり始めたので、
AURAのウキをKizakura/GTRに取替え、

マキエの帯と同じ角度で仕掛けを張るようなイメージで流していく。
するといい感じに同調した一投目!
潮受けが走り、アワせてHIT!
RAIARMの曲がりが分かり始めてきたのでギリギリと思うテンションをかけ続け
無理せずゆっくりとやり取り。
走るわ、根に突っ込むわでヒヤヒヤ

しかし1号竿の曲がりを見ながらやり取りをするのはかなり楽しい☆(^^)♪
けんたにタモ居れしてもらい無事にGET☆

初ヒレーカー(^^)!
やっと釣れた・・・嬉”
この1匹までの道のりはかなり遠く感じましたが、その分かなり嬉しいです(^▽^)♪
口元ガッチリ



ハリは真鯛王の7号。
ハリだけ見たら大きくて、掛かるのかな?
と思いますが、こうして魚の口と比べてみると小さく感じませんか?
潮が止まりかけて、深いところを狙えると思ったので、
ウキを再びAURAに戻して、縦に仕掛けを落として中層~底付近を探ってみることに。
潮受けも見えなくなったあたりでウキに反応があり・・・
シュッっと入った!
やっぱり何かいたのか!と思いながらやり取りすると、コーミンよりは引かないが中々良い引き♪


これも楽しみながらGET(^^v!



いらぶちゃー☆


午後になって休憩して、するるーを流すもNO HIT。
けんたが得体の知れない何者かに何回もするるーをカジカジされてたので・・・笑”

するるー5兄弟作戦を試みるが、回収してみると一人っ子になってたりして、最後まで正体を確認できず↓↓↓笑”
午後の部でもHITはするものの口切れ・根ズレ・のまれ切れの連発で獲れず・・・


雨も降ってきたので早めに切り上げました☆
帰りにステ〇プにて検量☆

けんた :ヒレーカー 48cm、1.52kg☆
自分 :ヒレーカー 53cm、2.06kg☆
今回は、潮や魚の情況、細仕掛けでのやり取りの仕方などを、かなり勉強出来ました。
バラシの数は10を超えたかもしれませんが、ただバラすのではなく、1回1回やり取りの仕方を変えたり、
バレた原因を考えてみたり・・・
今は分からないと思いますが、こうしていく事で、この先何かに繋がっていくのではないかと思い、
考えながら釣りをするようになってきた今日この頃です。
考えながら釣りをする。
これも釣りの魅力だし楽しみ(^^)♪
何よりも今回、1号で50UP・2kgオーバーを釣れたのは自分なりにはかなり嬉しい☆
ついでに自己記録!笑”
次からはハリスももっと落として挑戦していきます(^^v
けんたーまた夢見に行こうネ!
おつかれさーん(^皿^)☆
Posted by KoZo at 04:37│Comments(13)
│フカセ
この記事へのコメント
良いはず沢山練習できて(笑)
また「公民」=コーミン館行こう(^_^)v
今度は10種目、総重量20キロを目指して(爆)
また「公民」=コーミン館行こう(^_^)v
今度は10種目、総重量20キロを目指して(爆)
Posted by けんた at 2009年03月30日 06:01
いいね~♪
ひとつだけ気になる点が・・・
ヒレーカー(コーミン)ではなくて・・・
コーミン(ヒレーカー)かもwwww
ひとつだけ気になる点が・・・
ヒレーカー(コーミン)ではなくて・・・
コーミン(ヒレーカー)かもwwww
Posted by masaki at 2009年03月30日 07:54
ヒレーカー2キロアップはでかい!!
スタミナのなる引きはたまらんよね!!
スタミナのなる引きはたまらんよね!!
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2009年03月30日 08:37

抜き打ち写メのやつやな?!口太いく?(笑)
チヌは釣れんけろー(泣)
チヌは釣れんけろー(泣)
Posted by keisukei at 2009年03月30日 13:17
いーね~ 若いから体力あるねー うらやましい
自分はあんな遠くに行ったら帰りは必ず居眠り運転する自信ある。(笑) 今度釣り教えてネー
自分はあんな遠くに行ったら帰りは必ず居眠り運転する自信ある。(笑) 今度釣り教えてネー
Posted by 建築アトリエ海
at 2009年03月30日 18:46

俺はヒレーカー狙うときも真鯛王8号です…
だから釣れないのかね~…(笑)
だから釣れないのかね~…(笑)
Posted by 遊海 at 2009年03月30日 20:46
北部には夢がある。
俺が行く場所には?
暴君がいる。(笑)
今回も事故なし
黄色い人でした。(笑)
俺が行く場所には?
暴君がいる。(笑)
今回も事故なし
黄色い人でした。(笑)
Posted by Gu at 2009年03月31日 00:47
けんた
良かったよ沢山練習できて
笑"
公民館はやばすぎる…汗"
今度行くときはクーラー満タン

コーミンで。。。
masakiさん
あっ( ̄○ ̄;)
そうなんですか

masakiさんのコーミン退治の腕は凄いと聞いてるので今度教えて下さい
Yさん
あの最初の走り&突っ込み、スタミナは楽しいです(>Σ<)
二キロオーバーは嬉しいです

keisukeiさん
そうです
抜き打ち写メの時にちょうど釣りました

口太釣りにに行きましょう…(`ー´)ニヤリ
建築アトリエ海さん
帰りは途中途中で仮眠とってます

そして釣りは教えるほど上手くないので、逆に教えて下さいm(_ _)m笑"
遊海さん
真鯛王8号とかでも絶対に大丈夫ですよ(Ъ`▽´)Ъ信じるものは…笑"
Guさん
Guさんの所にもかなり行きたいっす( ̄Д ̄;)
大将の所にも…

良かったよ沢山練習できて


公民館はやばすぎる…汗"
今度行くときはクーラー満タン



masakiさん

あっ( ̄○ ̄;)
そうなんですか


masakiさんのコーミン退治の腕は凄いと聞いてるので今度教えて下さい

Yさん

あの最初の走り&突っ込み、スタミナは楽しいです(>Σ<)

二キロオーバーは嬉しいです


keisukeiさん

そうです



口太釣りにに行きましょう…(`ー´)ニヤリ

建築アトリエ海さん

帰りは途中途中で仮眠とってます


そして釣りは教えるほど上手くないので、逆に教えて下さいm(_ _)m笑"
遊海さん

真鯛王8号とかでも絶対に大丈夫ですよ(Ъ`▽´)Ъ信じるものは…笑"
Guさん

Guさんの所にもかなり行きたいっす( ̄Д ̄;)
大将の所にも…
Posted by こーぞー at 2009年03月31日 02:59
最近は引越しなどが続き、釣りに行けてない。。。
早く真鯛王が使いたい
早く真鯛王が使いたい
Posted by ポカジャー at 2009年03月31日 16:36
ポカジャーさん
そうですか( ̄○ ̄;)
楽しみに報告待ってますよ

そうですか( ̄○ ̄;)
楽しみに報告待ってますよ

Posted by こーぞー at 2009年03月31日 19:42
初ヒレーカーおめでとうー☆しかも1号竿で50UP!! 2キロオーバーすならしい釣果だと思います。
バラシた時にその原因を考えた結果がこの釣果につながったんだね!! 2号ハリスでほんとにあんなでかい魚取れるの??(笑) 北部の磯興味あります。。
バラシた時にその原因を考えた結果がこの釣果につながったんだね!! 2号ハリスでほんとにあんなでかい魚取れるの??(笑) 北部の磯興味あります。。
Posted by mu-tsu- at 2009年03月31日 22:53
コーミン流行ってきたね~ww
ンツウーもいるけど、これも流行らそうかな~爆
ンツウーもいるけど、これも流行らそうかな~爆
Posted by ダイブマスターマスター☆ at 2009年04月01日 23:15
mu-tsu-さん
ありがとうございます
1号の竿で50UP・2kgオーバーは目標だったので嬉しいです

上手い人はハリス1.2号とかでも上げると思いますよ

ダイブさん
また何か流行らそうと…笑笑"
色々出しちゃって下さい


ありがとうございます



上手い人はハリス1.2号とかでも上げると思いますよ


ダイブさん

また何か流行らそうと…笑笑"
色々出しちゃって下さい


Posted by こーぞー at 2009年04月01日 23:46