まずは先日の宜野湾新の、グル熊ーが釣れた後の結果をお教えしましょう・・・フフフっ( ̄ー ̄)
撃沈v(T▽T)v!
グルくまーは40cmジャストぐらいで、引きが楽しめました☆
さてさて、
昨日の某、知る人ぞ知るB級ポイント?です。笑”
おとといの事なのですが、おとーver2さんとkeisukeiさんに飲み会にお呼ばれして、ユンタクーしてきました♪
そこで、B級に、まだとまらんぬー(バラシタ キヨシ 推定40~55歳)が潜伏していると聞いたので、迷わず決定!笑”
到着したのは7時半。ゆっくり準備を始めて、8時に開始。
最近はウキを使ったフカセでも、パン練りばっかり使っていたので、オキアミでやろう!
って、自分で勝手に盛り上がる。笑”
仕掛け、、、
竿 ライアーム 1号
リール デスピナ 2500C
道 糸 ゼロフカセ 2.5号
ハリス スーパーEX 3号
ウ キ Rチョップ 0
ハ リ 閃烈グレ ヘビー 6号
で開始!
このポイントは知っている方は分かると思いますが、魚は多いが、中々取れない場所です(><;
自分も以前、ハリス5~6号を何度も飛ばされました。笑”
しかし、今回のテーマは、フカセ釣りを楽しみつつ、細いタックル&仕掛けで40upを獲る!!!
と言う挑戦!笑”
とりあえず開始☆
30分ぐらいで気持ちよく・・・
バチバチバチー!!!
タックルがタックルなので、慎重に、ゆっくりやり取り。
手前に突っ込んできて、お次は横に走る。
自分もテトラぴょンぴょン走って、水面近くまで行く!
そこでフワッっと。。。
笑”
ハリ外れでした(ー。ー)
あんまり大きくなかったっぽいので気にせずスタート♪
しばらくして片足ハンターの弟子さんが登場!コーヒーご馳走様でしたm(--)m
2人でユンタクしながら海を見ていると、なんだかマキエの下に動きのかなり早い奴が数匹!
トカジャー!?
にしては早すぎる・・・
イスズミ!?
にしては色が・・・
グル熊ー!?
にしては形が・・・
アーガイ!?
にしては数と動きが・・・
メッチャすぐ掛かりそうなのに掛からない!
そうこうしているうちに、片足ハンターの弟子さんが時間になり帰宅。
その後もマキエ反応してずーっと浮いているので、ウキを小粒のどんぐりに変えて、タナ1ヒロに固定し、
試しにパン練りでやってみると、ポコン!ポコン!
っと触っている様子。。。
なぜこんなに浮いているのに、魚種の判断が出来ないかというと、結構波がチラチラしてて見えなかったからです。笑”
でも途中からほぼ分かってましたよ・・・( ̄ー ̄)
そう、いつもの、、、
奴です。笑”
最初は、出てきたばかりだったので、活性が良かっただけなんですね!笑”
そして、固定仕掛けの二投目!
完全に同調させて、奴らが来る・・・
浮き下に入ったら、ウキに集中して、、、
ポコンッ・・・
ビシッ!!!
ズンッ
・・・
ギャアーーーーー!!!
って走り始める!笑”
やっぱりこの走り・・・!!!
手前に突っ込んできたので、高速で巻き取った後、次は突っ込みに耐えて、竿に一定のテンションをかけながら無理せず出す時は出して、溜める時は溜める!
テトラに突っ込もうとする時はラインが当たらないように誘導して何とか交わせた(^^;汗”
そして空気を吸わせて慎重にタモいれ!
GET!
トカジャー40up!
タックルがタックルだけに、超ウレピー!笑”
いつもは太仕掛けでゴリマキでしたが、今回はハラハラしながらも冷静に慎重にやり取りが楽しめて良かったです(^^)v!
やっぱり細い竿だと、魚がそんなに暴れない!?気がします・・・
その後も立て続けに2枚追加
もっと出来たが、雨が降り始めて終了・・・
片足ハンターの弟子さんが貰うらしいので、渡す時に撮ってもらいました(^^)v
パシャリv(^^)v♪
細い仕掛けもいいですね♪
充実した釣りが出来て楽しかったです☆
あっ・・・
バラシタ キヨシ
現れず?
B級からA級に昇格か!!?
笑”