テラピア調査・・・?

KoZo

2009年11月24日 02:29

*この話しはフィクションです*

 とある大学の研究室・・・
生徒たちは、先生から後期の研究内容を告げられた。

 「なにくわぬ顔をして、沖縄の川を侵略しようと入ってきたテラピアを調べなさい!」
と、、、

生徒たちは戸惑いを隠せなかった。。。

先生は言った。
「あいつらは、1960年頃、食用と偽って沖縄に侵入してきたの!奴らの本当の目的は領土を広めようとして入ってきたのよ!」

衝撃的だった。。。
あいつらの、あのやる気の無い間抜けた顔に俺たちは騙されていたのか・・・
真実を知らなかったが為に、奴らの勢力は拡大して行き、今は沖縄のほぼ全域・離島にまでその手を・・・
(いや、尻尾と言うべきか)伸ばしている!!!

奴らの、あのヤル気の無い間抜けた顔、餌をチラつけるとパクパクと人懐っこそうに寄ってくる演技にまんまと騙されていたのか!!!怒”

自分への怒りともどかしさ、、、いてもたってもいられなくなった僕たち仲良しメンバー四人は立ち上がり、

沖縄中に広がった奴らの分布を徹底的に調べ上げ、撲滅し、奴らとの戦いに終止符を打とうではないか!
そして平和な沖縄の河川・池・沼・ダムを取り戻そう!!!

というテーマを掲げた!
・・・かは定かではない。

テラピアにも種類があり、沖縄で確認されている種では、、、
・ジルテラピア
・ナイルテラピア
・モザンビークテラピア

の三種である。

コイツらを釣り歩き、生息域など大まかなデータを取っていく。
大学の授業なので、そこまで詳しくは調べないが、人並み以上には・・・調べる。笑”

しかし今日は、
そんな調査中に出くわしたモンスターを紹介したいと思う。。。

那覇市内の、とあるダム。
ここは「釣り禁止」だが、研究の為、管理者からの許可を得て釣りをさせてもらった。w

そのときにメンバーのひーさーが、100均の竹竿でとんでもないモンスターを掛けてしまった。。。


右に左に暴れ周り、そのトルクと重量感はハンパ無い!
竹竿には完全なオーバースペック!!!笑”

しかしひーさー!
巧みな竹捌きで浮かせたのは、、、

オジサン!?

いや・・・コイ。笑”

やさしく自分がランディングしようと試みるが、デカ過ぎて怖い!笑”
しかし意を決してランディング!!

ひーさー!!!

デーーーーーンッッッ!!!

























ひたすらデカイ・・・笑”

68cm 4.5kg!

こんなコイを竹竿で・・・笑”

テラピアを狙って歩いているとこんなチムドンドンな出逢いもありますねー☆

以上!
まとまりの無い報告でした。笑”

関連記事