笑”
最近まともに眠らない日々が続いた、土曜のバイト終了後11時半。。。
ダービー期間中ということもあり、釣りに行きたい。
ダメ元でYさんに連絡を取ってみると、OK・・・笑”
ここでみなさん思うかもしれませんが、台風の雨・風が強くなっている真っ只中の決定釣行です。笑”
四時半に迎えに来ていただき、途中100均でカッパを購入し、いざ北上!笑”
気持ちでは北へ向かって、南から来ている台風の影響から、少しでも逃げようという・・・笑”
どっちにしても、最悪釣り出来ないか、午前中だけという事も想定にいれつつ。
やはり安全第一という事で、候補は・・・
宜名真漁港・安和・家島・東江テラス・etc
名護の七曲付近を通過中に名護湾をみると、ベタ凪無風。
台風から逃げれた!笑”
当初の予定どうり、負担の少ない東江テラスに決定!
トカジャーのBIGサイズが度々目撃されていると言うこともあり、密かにテンションは↑↑↑
東江一文字を正面に臨むテラスに到着し1番ジャーをみてみると、すでに先客あり。
挨拶をして隣に入り、ゆっくりと仕掛けの準備。
波も風も心配なく、ベタ凪。笑”
Yさんと、本当に台風が着てるのか?と確認しあうほど。笑”
日が昇りスタートフィッシング!
朝一と夕方がチャンスというので、期待して仕掛けを入れ続ける・・・
7時過ぎぐらいに、keisukeiさんが登場!
伊江島に帰る前に、少し様子を見にきた。
仕掛けを入れながら、ユンタクしていると、ウキがスゥーっと入っていく???
当たってる!?
とかいいながら聞いてみるようにフッキングを入れてみると、
ギューーーーーーーーーーン!!!
ジッ・・・じじじーーー笑”
この時の自分のタックル
・大島磯クレッサ2号
・APERTO磯 4000番
・ライン VARIVAS バーマックス 6号
・ウキ キザクラRショット
・ハリス プロ100 6号
・針 真鯛王 8号
フカセではヘビーに値するぐらいのタックル!
ハリスも6号でクレッサのスペック余裕でオーバー!!!www
リールに関してはレバーなんて着いていません!笑”
フロントドラグです!笑”
さてやり取りの続き!
右に走り始めた魚は、良い感じにドラグも出しつつかなりの良い引き!
ゆっくり寄せにかかって手前のケーソン付近まできた!
ウキも見えてきた!
ギュイーん!
プチッ!
・・・笑”
ハリスがざらざらになって切れていた。
一応6号なんですけど!!!笑”
ケーソンやテトラに擦れてしまうと何号も無力なんですね。笑”
keisukeiさんは豪快なバラシをみた後に家島へ~
自分たちは粘る。
常連さんが、九時ごろにはいつも見えるけどねぇ~
っと言っていたが・・・
出てこない!笑”台風の影響か!?
ここでYさんにHIT!
いい感じに右に左に逃げ回っているが、砕波の敵ではなく、最後はクルクル浮いてくる。笑”
トカジャー!
さぁ!時合いだ!ってなるが、釣れないし見えない。
あっと言う間に昼過ぎになると、数匹のトカジャーが。
このときハリスを4号に落としていて、食ってくるのは予想していた。
問題はケーソン付近で浮いていると言う事だけ。。。
Yさんと仕掛けを入れながら、おぉー!!!
居てる居てる!ギューン!プチッ・・・
でた、切られる予感的中!爆”
ケーソンに一直線だったなぁ・・・苦笑”
その後、すんぼーさんが仕事後に合流して、始めましてm(--)m
と挨拶を交わす。笑”
すんぼーさんシェイプアップしすぎ!笑”
そして、ユンタクしながらマキエ撒いていると、ギラっ!ギらッ!ギラッ!
きたっwww
すぐタナ固定して待ち伏せ。
まさかの消し込みでHIT!!!
物凄いトルクで沖に右に左にケーソンに大暴走!w
腕が疲れる。。。笑”
やっとこゲット!
これ、結構でかかった。w
すんぼーさんも我慢出来ずに参戦!
ワキワキするが、三人とも掛け切れずに終了(><;
それにしてもこんな雨風の中、良く頑張った!
と、Yさんと健闘を称えあう。笑”
着いたときは雨風は無かったものの、次第に雨風が強くなり始めていて、ここじゃなければ確実にもっと疲れていたはず。w
OFDダービー未だに1位!笑”
今週いっぱい何とかがんばります!