の、記事の前にまずは砂辺。
同じブロガーのmu-tsu-さんと風裏を探してついたのは砂辺☆
朝早くに到着するものの、なんとうねりがテラスまでドッパーン!!!笑”
海は濁っていて何だか不安。。。
でも以前に偵察に来た時、こんな感じの情況でチヌマンとかが上がっているのを目撃しているため、
何だかいけそうな気がするぅ~♪
変な期待感を胸に竿を出すが・・・
波を被るわ、エサ落ちないわ、mu-tsu-さんのタモは折れるわでだんだんテンションが下がっていき・・・
2人とも心折れて午前中で終了!爆”
一匹の魚の顔も拝めず、画像もありません。。。撃沈!笑”
その翌週。笑”
最近知り合った、タ〇クさんにフカセを教えて欲しいといわれていたので、
近場では中々夢のある砂辺へまたまた釣行☆
やっぱりここは足場もよく、基礎的なことを教えるのにとっても最適(^^)☆
しかし、休日ということもあってかなり人がおおい(^^;
マキエの作り方から、仕掛けの仕組みや意味をゆっくり教えて、
1回ウキがヒュッツ!
っと沈んだらしいがノらずにノーヒット(><;
その後に半誘導もレクチャーしながら「フカセ」のイメージを掴んでもらう(^^☆
現役大学院生だけあってかなり飲み込みが早い(〇o〇;
半誘導ではちいーっこいベラがつれたぐらいで、お互い午後から用事があった為、納竿。。。
こんな感じで二回連続釣果無しで終わった砂辺釣行でしたm(--)m笑”
さて、北部るあーランガンなんですが、、、
期待しないで読んでくださいm(--)m笑”
朝、9時。
ケンタが働くコンビ二にて合流し、のんびりと北部へ向け出発♪
最近、ケンタと自分はかなりゆっくりとしたペースで釣りを楽しんでいます。笑”
以前までは、、、
早くポイントに着きたい! 釣りしたい! 釣りたい!・・・etc
とにかく急いで急いで釣りに行っていたのですが、贅沢にも釣行回数が多いのが原因か、
こうなってしまったのです!爆”
でも、逆にメリットがあって、ポイント争いに参加しない。
疲れない。 釣れない。
の三つが主に上げられます。笑”
余談はおいといて・・・
まずはヤブ川?というところで投げ投げ!
今回はAPOスプーン(ピンク)?
グラスミノー?
チッコイジグ?
100均ポッパー?
等で攻めます♪
自分はルアーで何回かは釣ったことあるのですが、
適当にやってて釣っていたので、ルアー経験の長いケンタにあれこれ教えてもらって挑戦(^^!
が、表層をさぐるポッパー?
全然ドッグウォーク?
お尻フリフリできません(^^;汗”
一方ケンタはかなり上手く、ルアーが生きている!!!爆”
そして、
ヒット!!!
という声のほうを見てみると。。。
釣っちゃってます!笑”
さすがっつ!
負けじと頑張るが、魚が追ってくるだけで・・・
ルアーをちょくちょくチェンジするがダメ。笑”
ポイント移動→→→
みやざとソバ!
すぐに食いついてきたのは・・・
はい。笑”
お腹も落ち着き、
時間もないので東海岸へ移動☆
でも、潮が引いてて風もかなり強い、釣りにならず、あっちこっち見て周る☆
オクビ川の水溜りみたいな所で投げていると、またまたケンタHIT!
メッキ!
これにてこの日は終了♪
自分は、ルアーへのアタックはかなりあったものの中々針がかりせずにだめでした(><;
でも、ルアーは買う時に自分の好きな色やデザインなどを選んでいる時もとっても楽しいように思いました☆
そしてあの思いどうりに動かせないもどかしさと言ったら・・・
悔しくて、次は必ず!!!
っていう気持ちになるのでどっぷりハマってます(T▽T)笑”
まだまだめげずにがんばります。笑”